めんつゆを入れて下味つけていますが、少し頼りないと思いますのでお好みでポン酢やマヨネーズやお好み焼きソースなどつけて召し上がって下さい。青ネギを刻んで入れてネギ焼き風にしても美味しいですよ。
介護食(ユニバーサルレシピ)情報専門サイト「食べごろクラブ」
1 | 山芋は摺り下ろしてもいいのですが、写真の様な道具があれば千切りにします。 面倒ならビニール袋に入れて適当に粒が残る感じで叩いてもいいです。 |
|
2 | ボールに1の山芋と卵、めんつゆ、片栗粉を入れてあわせていきます。 |
|
3 | フライパンに多めの油(大さじ1程)を熱して焼いていきます。 |
|
4 | 端の方が固まってきて表面に泡が立ってきたら裏返します。 とてもデリケートですから慎重に裏返しましょう。 |
|
5 | 楊枝がか竹串を刺してみて何も付いてこなければ焼けています。 |
めんつゆを入れて下味つけていますが、少し頼りないと思いますのでお好みでポン酢やマヨネーズやお好み焼きソースなどつけて召し上がって下さい。青ネギを刻んで入れてネギ焼き風にしても美味しいですよ。
コメント
山芋は加熱すると粘り気が抑えられてほくほく感が出てきます。今回はふわっと感を出すために卵を加えましたが、その分焼いたときに生地が崩れやすく扱いがデリケートになりますので、お好みで片栗粉や小麦粉などを加えてもかまいませんし、卵を省いてもかまいません。シンプルですが飽きの来ない味です。おやつにもおかずにもどちらでもどうぞ。