オクラを入れる事で適度な粘りが生まれ、嚥下に問題のある方でも安心して食べられる様になります。
お刺身など生の魚にトロミ液を掛けて食べるのは出来れば避けたいモノです。付け合わせなどを工夫すればトロミ液なしでも生のお魚が食べられます。
介護食(ユニバーサルレシピ)情報専門サイト「食べごろクラブ」
1 | 玉葱はみじん切りにし、軽く水にさらして辛みを抜きます。 |
|
2 | オクラは軽く茹でてから、種が気になる場合は取り除き(気にならなければそのままでOK)ます。 |
|
3 | 玉葱と同じくらいの大きさにみじん切りにします。 |
|
4 | 今回は切り落としとして売られているモノを用意しました。 |
|
5 | 切り落としは筋も沢山含まれていますので、出来る範囲で取り除きましょう。 切り落としではなくサクを購入した場合は、スプーンなどでこそげとれば包丁いらずです。 |
|
6 | 包丁で細かく刻みます。 |
|
7 | さらに叩いていきます。 |
|
8 | さらした玉葱の水をよく切ったら軽く絞ってさらに水を切ります。 叩いたマグロとオクラと合わせたら出来上がりです。 |
オクラを入れる事で適度な粘りが生まれ、嚥下に問題のある方でも安心して食べられる様になります。
お刺身など生の魚にトロミ液を掛けて食べるのは出来れば避けたいモノです。付け合わせなどを工夫すればトロミ液なしでも生のお魚が食べられます。
コメント
スーパーに行くとマグロの刺身の近くに必ずネギトロ用のすり身にしたマグロを見かけます。
勿論、それを買ってきても良いのですがスーパーで売っているネギトロは脂肪などの添加物が多いのが気になります。どうせ刻んだり叩いたりしてしまうのなら、切り落としなど安く売っているもので十分です。今回は切り落としを使って自宅でちょっとおしゃれにタルタル風に仕上げてみましょう。
今日ご紹介するレシピはあえて何も味つけはしていません。醤油を掛けたら和風になりますし、レモンを絞ってオリーブオイルと塩を掛ければイタリアンに変身します。若い方もお年寄りも皆楽しんで召し上がっていただけます。