今回はサラダ油で肉を焼きましたが、マヨネーズを油の代わりにして焼く方法もあります。その場合少し焦げやすくなりますので注意して下さい。カロリーが気になる方にはおすすめの方法です。
逆にサラダ油の代わりにバターを使えばハイカロリーですが味わい濃厚なおかずに仕上がります。
鶏むね肉のカレーマヨ炒め
作り方
1 | 鶏むね肉は、お好みで皮を外し一口大のそぎ切りにします。 |
|
2 | 分量のカレー粉と小麦粉を袋に合わせておきます。 |
|
3 | 1のむね肉を2の袋に入れ、よく振って全体に粉をまぶし付けます。 |
|
4 | 3の鶏肉をサラダ油(分量外)を引いたフライパンで焼いていきます。 フライパンが温まったら鶏肉を一枚ずつ並べていきます。 火加減は中火です。 |
|
5 | 2分程度焼いて軽く火が通ったら裏返します。 |
|
6 | 裏返したらマヨネーズと醤油を入れ、サッと全体に絡めます。 |
|
7 | 最後に火を強め酒を振り入れてフライパンを軽く煽ったら出来上がりです。 |
コメント
高タンパク低脂肪食品の鶏むね肉を、カレー風味でサッとソテーしたレシピです。注意点は焼きすぎないこと。火を入れすぎると身がパサパサして硬くなってしまいます。ここではそうした事を防ぐため仕上げに酒を振り入れてフワッと仕上げました。短時間で出来る簡単メニューです。