玉ネギが噛みにくい場合はみじん切りにしてもいいですし、いっそ省いても構いません。その場合は、味のアクセントにグレープフルーツなど柑橘系のフルーツを入れても美味しく出来ます。皮を綺麗にむいて実の部分だけを入れれば歯の悪い方でも食べられると思います。少しの工夫でお年寄りからお子様まで家族みんなで同じ料理を食べる事が出来ます。
アボカド入りポテトサラダ
調理時間目安 : 30分
レシピ
| アボカド | 1個(約160g) | 
|---|---|
| ジャガイモ | 300g | 
| 玉ネギ | 100g(大1/2程度) | 
| スモークサーモン | 60g | 
| レモン | 適量(アボカドの色止め用) | 
| チャービル | 1束 | 
| サワークリーム | 50g | 
|---|---|
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| りんご酢 | 大さじ1 | 
| マヨネーズ | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 塩・胡椒 | 少々 | 
作り方
| 1 | ジャガイモは皮をむき1センチ角くらいのサイコロ状に切ります。  | 
|
| 2 | 1のジャガイモを加熱していきますが、小さくカットしていますので、茹でるより蒸した方が失敗しません。中火から弱めの強火くらいの火加減で10分を目安に蒸して、様子を見て加減して下さい。  | 
|
| 3 | ジャガイモを蒸している間に他の材料を用意していきます。 玉ネギは薄くスライスして軽く塩(分量外)で揉み水にさらす。  | 
|
| 4 | アボカドは種の周りに包丁を入れて半分に割り、種を除いて皮をむいたら、ジャガイモと同じくらいの大きさにカットします。 そのまま放っておくと黒ずんでしまいますので、レモン汁を絞って変色を防ぎます。  | 
|
| 5 | スモークサーモンとチャービルも小さく刻んでおきます。 ※チャービルは葉っぱの綺麗な部分を飾り用に取っておいてもいいですね。  | 
|
| 6 | 2のジャガイモが蒸し上がり粗熱が取れたら、準備した材料を全てボールに入れ、分量の調味料で和えたら出来上がりです。  | 














コメント
よく熟れたアボカドとジャガイモをサイコロ状にカットしてサラダにしてみました。味のアクセントにはスモークサーモンを使います。スモークサーモンはとても柔らかいですので、歯の悪い方に提供する場合でも安心です。程よく崩れたアボカドと調味料のサワークリームがあえ衣の役割をしてくれるので嚥下の悪い方でもトロミ剤は不要ですし、スモークサーモンが入っているのでちょっとしたご馳走感もあってお子様にも喜ばれるのではないでしょうか。
今回は香味野菜としてチャービルを使いましたが、スモークサーモンと相性の良いディルでも結構ですしどちらも無しでも美味しく出来ます。