かに玉

IMG_5490
IMG_5492
お気に入り
メモを残す

コメント

定番のかに玉をご紹介します。これをご飯にかければそのまま天津飯になります。
かに玉はお酢を入れるタイプと入れないタイプがあるのですが、ご紹介するのはお酢を入れずに作るタイプです。
歯の悪いお年寄りも嚥下の苦手なお年寄りも柔らかく飲み込み安い「かに玉」は是非覚えたいメニューの一つです。

材料 : 1人分

レシピ

2個
カニカマ 20g(3本)
ごま油 大さじ1
トロミあん
120cc
鶏ガラスープの素 小さじ1
大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1
片栗粉 小さじ2

作り方

1

カニかまはほぐしておきます。

ボールに卵を割り入れ、カニかまもここに入れます。

IMG_5481 IMG_5483 IMG_5485
2

フライパンにごま油を熱し、熱くなったフライパンに先ほどの卵を一気に流し入れます。

火加減は中火の強火くらい。フライパンを大きく揺らしながら箸でかき混ぜ、お好みの堅さまで焼き上げます。

出来上がったらお皿に空けます。

IMG_5487
3

同じフライパンをさっとキッチンペーパーで拭いたら分量の水と調味料を全て入れ煮立たせます。

煮立ったら水溶き片栗粉でトロミをつけて先ほどの卵にかけたら完成です。

IMG_5489 IMG_5490

卵をふんわり仕上げるコツは強めの火加減で一気に仕上げる事と、ちょっと早いかなと思うくらいで加熱を辞めることです。
卵は余熱でも固まってしまいますので早めを意識して火を止めましょう。
少し難しいかもしれませんが、フライパンに卵を入れたらフライパンを大きく前後に揺らしながら同時に菜箸で卵をかき混ぜます。
こうする事で卵にまんべんなく火が入りふんわりと仕上がります。

卵料理は火の入れ方で仕上がりが全然違ってきます。最初はうまく行きませんが、一度コツを掴めば手早く上手に出来るようになりますから是非トライして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です