IMG_6108
IMG_6105
IMG_6101
IMG_6103

コメント

スペインやイタリア風のオムレツでは定番のズッキーニとベーコンを使ったオムレツをご紹介します。最もシンプルな作り方をご紹介しますが、お好みでチーズを入れたり牛乳や生クリームでコクを付けたりと色々にアレンジも楽しめます。フランス風の、木の葉型にフライパンでトントンと形を作るオムレツはプロでも慣れないと難しいのですが、この作り方なら火加減だけ間違えなければ誰でも失敗無く出来ます。今回は4人前の分量でレシピ作りましたが、最初はこの半分くらいの少ない量で作る方が扱いが簡単で失敗無く上手に出来ると思います。お試し下さい。

材料 : 4人分

調理時間目安 : 20分

レシピ

材料
ズッキーニ 1本
ベーコン(薄切り) 100g
玉ネギ 1/2個
6個
調味料
塩・胡椒 少々

作り方

1

玉ネギは3〜5ミリ厚さにスライス。ズッキーニも同じくらいの厚さで輪切りにします。ベーコンは1センチ幅に切っておきます。卵はボウルに割り入れ溶き卵にしておきます。

IMG_6086 IMG_6087 IMG_5288
2

フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、ベーコン→玉ネギ→ズッキーニの順に炒めていきます。この時に軽く塩・胡椒しますが、ベーコンから塩味が出ますので、塩を振り入れる前に一度味を見て、必要なら塩を加える様にして下さい。火加減は中火です。

IMG_6088 IMG_6089 IMG_6091
3

玉ネギが透き通ってきて、軽く火が通った感じになったら火を止め、1の溶き卵のボウルに炒めた具材を入れてざっくりと混ぜ合わせます。この段階でズッキーニは生っぽくてもかまいません。フライパンは洗わずにペーパーでさっと掃除して再び中火にかけます。

IMG_6095
4

フライパンにもう一度軽く油を入れ、3のネタを流し込みます。ジュッと音がしてネタが落ち着いたら、少し火加減を弱めて蓋をします。

IMG_6097
5

3分程焼いたらフライパンの縁の部分をそっと持ち上げてみて程よい焼き色が付いていたら裏返します。この時、一度大きめの皿でフライパンに蓋をしてそのままひっくり返してネタをお皿に移しそっと滑らせてフライパンに戻すと失敗無く裏返せます。

IMG_6099
6

裏返したらもう一度蓋をして更に3分ほど焼き、竹串を刺してみて何も付いてこなければ焼けています。お好きなサイズにカットして召し上がれ。

IMG_6100