今回は甘辛い醤油味のミートソースでご紹介しましたが、トマトケチャップやウスターソースで味付けしても美味しく出来ます。
豆腐がさっぱりしていますので、ソースは濃いめの味つけにした方がバランス良く仕上がります。
食べるときにお好みでケチャップやタバスコを掛けたりしてもいいですね。
豆腐とアボカドとミンチのグラタン
材料 : 2人分
調理時間目安 : 30分
レシピ
牛ミンチ | 100g |
---|---|
木綿豆腐 | 150g |
玉ネギ | 半分(約90〜100g) |
アボカド | 1個 |
スライスチーズ | 3枚 |
醤油 | 大さじ1 |
---|---|
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
作り方
1 | 玉ネギをみじん切りにします。 豆腐は時間があれば軽く重しをして水切りして下さい。時間がなければキッチンペーパーで水気を抑えておきます。 |
|
2 | フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、1の玉ネギを炒めます。火加減は中火です。 |
|
3 | 玉ネギが透き通ってきたらミンチを加えて更に炒め、酒を加えてほぐしていきます。 |
|
4 | ミンチがパラパラにほぐれて玉ネギと馴染んだら、みりん、砂糖、醤油を加えます。 |
|
5 | 汁気を半量以下まで煮詰めたらミートソースは完成です。 |
|
6 | 水切りした豆腐をスライスしてグラタン皿にのせます。 その上から5のミートソースをかけます。 |
|
7 | ここまで準備出来たら、アボカドの用意です。 種の周りタテ半分にぐるっと包丁を入れて半分にしたら種を取り出し、皮をむいて1センチ位の厚さにスライスして6のミートソースの上に並べていきます。 |
|
8 | 最後にスライスチーズを全体にかぶせたら熱したオーブントースター等で軽く焦げ目が付くまで焼けば完成です。 |
コメント
木綿豆腐の上に和風に味つけした甘辛いミートソースをかけて、その上からよく熟したアボカドとチーズをのせてグラタンにしました。ミンチのパラパラ感をアボカドとチーズがしっとりとまとめてくれるので、歯が悪い方だけでなく嚥下の気になる方にもおすすめ出来ます。今回は簡単にスライスチーズを使いましたが、チーズがお好きな方ならピザ用チーズをたっぷり使うのもおすすめです。