IMG_5336
IMG_5338

コメント

キャベツとレーズンを白ワインで煮て作るピクルス風のお料理をご紹介します。すぐに食べるよりも冷蔵庫で1日以上寝かせてから食べる方がレーズンの甘味が全体に馴染んで美味しくなります。暑い季節に冷やして食べる洋風の煮物というよりもピクルスの様な感覚のレシピです。ハムやソーセージはもちろん、肉料理全般に良く合いますし、サンドイッチにも使えます。使うキャベツによって硬さが変わりますので煮る時間はあくまで参考程度に。柔らかく仕上げたい時は水を足しながら弱火で煮ると柔らかくなります。

材料 : 2〜3人分

調理時間目安 : 15分

レシピ

材料
キャベツ 230g (小玉1/4程度)
レーズン 30g
煮汁
白ワイン 200cc
白ワインビネガー 大さじ2
ハチミツ 小さじ2
小さじ1/2

作り方

1

キャベツは太めの千切りにします。

IMG_5327
2

鍋にレーズンを入れ、そこに煮汁の材料を全て入れ火にかけます。火加減は中火です。強火で煮立てると鍋の中のワインから蒸発するアルコールが燃える事がありますので注意して下さい。
※すぐに食べたい場合は白ワインにレーズンを半日程度浸けておいてから煮る方が煮汁に甘味も出て柔らかくなりますが、完成後冷やしてピクルス的な食べ方をする場合は浸け置く必要はありません。

IMG_5328
3

鍋の白ワインが煮立ったら1のキャベツを入れ再度煮立ったら蓋をして弱火にし、7〜8分程度煮ます。煮汁がひたひた程度残っている状態でキャベツを食べてみて、好みの硬さになっていれば火を止めます。
出来ればそのまま粗熱を取り、保存用の容器に移し替えて冷蔵庫で一晩寝かせてから食べるとレーズンの甘さと旨味が全体に行き渡って美味しくなります。

IMG_5330 IMG_5333