IMG_6445
IMG_6450

コメント

コンビーフを混ぜ込んだ食べ応えのあるポテトサラダをご紹介します。今回は手早く出来る電子レンジを使う方法をご紹介しますが、お年寄りがいらっしゃる場合は鍋で茹でる方法をおすすめします。電子レンジはどうしても水分が蒸発しますので、お年寄りには食べにくくなりがちです。鍋で作る場合は、芋の皮を剥いて適当にカットしたら水から茹でていきます。目安は沸騰してから10分程度ですので、10分経ったら一度楊枝か竹串を刺してみて硬さを見ましょう。レンジを使う場合は600Wのレンジでジャガイモ1個あたり3分が目安です。今回は3個使いましたので9分レンジにかけました。彩りとアクセントにパセリを使いますが、パセリとコンビーフは相性が良いので是非使って下さい。余ったパセリはみじん切りにして冷凍保存すれば便利に使えます。

材料 : 4〜5人分

調理時間目安 : 30分

レシピ

材料
ジャガイモ 3個(400g)
コンビーフ 1缶(80g入り)
玉ネギ 1/2個
パセリ 1/2束(8g)
調味料
マヨネーズ 大さじ3〜4
塩・胡椒 適量

作り方

1

ジャガイモを電子レンジで調理していきます。キレイに洗ったら濡れたまま一つずつラップで包み、ジャガイモ1個あたり600Wのレンジで3分を目安に加熱します。

IMG_6436
2

ジャガイモを加熱している間に玉ネギをスライスし、塩で軽く揉んでから水に晒し辛味を抜きます。パセリはみじん切りにしておきます。
※パセリが余った場合は、みじん切りにした後、布か耐水のペーパーに包み流水でもみ洗いしてから軽く絞って冷凍保存すると便利に使えます。

IMG_6433 IMG_6434 IMG_6435
3

ジャガイモの加熱が終わったらヤケドをしないように注意しながらなるべく熱いうちに皮を剥きます。

IMG_6437
4

3のジャガイモとコンビーフをボウルに入れ、コンビーフを軽く崩してからジャガイモが熱いうちに一緒に潰しながら混ぜていきます。

IMG_6439 IMG_6441
5

ジャガイモとコンビーフが馴染んで粗熱が取れたら、2の玉ネギを水切りして軽く搾り加え、パセリとマヨネーズも加え軽く塩胡椒をして全体を混ぜ合わせます。
最後に味を見て調えたら完成です。
※コンビーフに塩味があるので、最初の塩胡椒は慎重に入れるようにしましょう。

IMG_6442 IMG_6443