IMG_5727

コメント

里芋の子芋を茹でて赤だし味噌で炒りからめる簡単なレシピをご紹介します。芋の皮をむくのが面倒でしたら冷凍の子芋を使えば更に簡単にできますから、ちょっと一品欲しい時に覚えておくと便利です。お試し下さい。

材料 : 1〜2人分

調理時間目安 : 15〜20分

レシピ

材料
里芋 4〜5個(200g程度)
青ネギ(あれば) 少々
調味料
赤だし味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1
大さじ1

作り方

1

里芋は皮をむいて、厚さ2センチ程度のスライスにします。

IMG_5715 IMG_5716
2

ボウルに調味料の材料を全て入れ、よく溶き混ぜて合わせ味噌を作っておきます。

IMG_5720 IMG_5721
3

1の芋を鍋に入れ水から茹でていきます。沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱めの中火にし、そのまま8〜10分程度茹でます。

IMG_5717 IMG_5718
4

芋に竹串を刺してみてスッと通れば湯切りをし、2の味噌を鍋に入れ弱火で軽く水分を飛ばしながら全体に味噌を絡めたら完成です。刻んだ青ネギなどがあれば彩りに散らしてください。風味も良くなります。

IMG_5725 IMG_5726