IMG_6634

コメント

イワシ煮付けの缶詰を使った超簡単な丼物のご紹介です。
介護生活はとにかくストレスを溜めないこと。料理もたまには手を抜きましょう。
このレシピはご飯さえ炊いておけばそれこそ5分以内に出来てしまいますので、時間が無いときや手抜きしたい時などに覚えておくと便利です。イワシを小さめに切って卵を半熟に仕上げればお年寄りにも食べやすい料理になります。

材料 : 1人分

調理時間目安 : 5分

レシピ

材料
いわし煮付け缶詰(100g) 1缶
2個

作り方

1

材料は缶詰と卵だけ。

お好みでネギなどあれば使って下さい。

IMG_6621 IMG_6622
2

イワシが大きければカットしますが、缶詰は汁ごと使うのでなるべく汁が減らないように缶の中でハサミでカットします。

IMG_6624
3

イワシを適当な大きさにカット出来たら汁ごと小さめの鍋かフライパンにあけて蓋をして弱火で温めます。

強火だとイワシが温まる前に汁が蒸発して焦げ付いてしまうので注意して下さい。

IMG_6627
4

イワシが充分に温まったら、溶き卵を流し入れ、強火にして卵が半熟になったら火を止めます。

IMG_6628
5

缶詰の味が濃いので味つけは必要ありません。お好みでネギや三つ葉などちらしてご飯にかけたら出来上がりです。

iwashidon

今回はいわしの煮付け缶で作りましたが、同じ方法でサンマや焼き鳥の缶詰などでも作れます。
焼き鳥の缶詰を使う場合は、イワシほど軟らかくないのでそこだけ注意して下さい。あとは味つけが不要な部分も含めて同じ様に作れます。